ライザップゴルフの「結果にコミットする」「2か月で100切る」というキャッチコピーが有名ですよね。
俳優の高橋克典さんが実際にチャレンジしてみて、スコアが125から88まで上がったという結果が出ています。
高橋さんはゴルフ初心者だったということで、たった2か月で100切るというのもあながち間違いではないこともお分かりでしょう。
実際に100切り出来る目安はどのくらい?
ところで、実際にゴルフを始めてからスコアが100切るようになるまでにかかる期間はどのくらいでしょうか?
あるサイトでこの調査を行ったのですが、最もボリュームの厚い層は大体1~3年だったといいます。
もちろん人によってどのくらいの頻度でラウンドしていたか、練習量はどのくらいだったかに違いはあるでしょう。
しかしライザップゴルフのように2か月で100切るのは、普通の練習・ラウンドのペースではなかなか難しいことがわかります。
ちなみに3年以上かかるアマゴルファーもたくさんいます。
ゴルフスコア100切りに要した期間が3~5年という方も多く、先ほど紹介したアンケートの中では20%近くありました。
100を切るというと、簡単に聞こえるかもしれません。しかし自力でやってみるとなると決して楽ではないことがわかるはずです。
なぜライザップゴルフであれば短期間で100切り出来るのか?
何年もかかる100切りを2か月で実現するといわれると、どうしてそのようなことが可能なのかと思うかもしれません。
その理由として、ライザップゴルフはトータルパッケージで指導に当たっているから、が挙げられます。
ドライバーショットだけでなく、パターに至るところまでをきめ細かく指導してくれるので、スコアをまとめられるわけです。
その中でも特にライザップゴルフが重視しているのは、アプローチです。
アプローチというとグリーン周りからピンそばに近づける、バンカーにはまってしまってそこから脱出するためのテクニックです。
一見すると地味で、わき役の感があります。
しかしライザップゴルフでは、このアプローチがスコアアップをするための重要な要素と考えているのです。
100切りするにはアプローチの上達が必須!がライザップゴルフ理論
アプローチの技術が上達すると、そのほかのショットもつられるように上達するとライザップゴルフでは考えています。
プロゴルファーや上級のアマゴルファーに話を聞くと、アプローチのような小さなスイングの練習をたくさん積むことが重要という話をよく聞きます。
動作がさほど大きくないので、基本的な動作を身につけられますし、もし間違っているところがあれば、それに気づかせてくれるからです。
ライザップゴルフで100切りするポイントは、アプローチにあると思ってください。
100切りするための環境がライザップゴルフには揃っている
しかもライザップゴルフでは、このアプローチの練習をするのに環境が整っているところもおすすめポイントといえます。
例えばラフ一つとっても、さまざまなシチュエーションに対応しています。
ラフと一言で言いますが、目の方向がどうかによって打ち方も全く違ってくるものです。
そこでライザップゴルフはインドアのレッスンでありながら、順目と逆目のラフの両方を完備しています。このため、どのようなシチュエーションでもアプローチのショットの仕方をマスターできるでしょう。
アプローチに限らず、ライザップゴルフではあらゆる実際のラウンドでありがちなシチュエーションを提供しているため、より実践的なレッスンが受けられます。
そのことがトータルのスコアアップにつながり、2か月で100切るという目標も実現できる可能性があるわけです。
30日間の返金保証がついている
2か月で100切るをコピーにしているライザップゴルフですが、すべての人がこの目標をクリアできるわけではありません。
もちろんそれぞれの実力もあるでしょうし、レッスンに通うペースも異なるからです。ただし上で紹介した自力で何年もかかるのと比較すれば、だいぶ短期間で100を切れる生徒が多いです。
実際そのことは口コミサイトの意見を見てもお分かりになるでしょう。
たとえライザップゴルフのレッスンが自分に合っていない、思うような効果を実感できなくても、全額返金保証があります。
ライザップゴルフでは、初回レッスン日から30日以内にキャンセルをすれば、全額返金保証が受けられるのです。
しかも30日以内という条件に符合していれば、無条件でだれもが対象になるところも魅力です。
キャンセルをすれば、それまでに受けてきたレッスン代も全額返金してくれます。
逆に言えば、これだけのしっかりした保証を付けているのは、それだけライザップゴルフが自分たちの提供するレッスンに絶対の自信を持っているからだとも言えるでしょう。
>>ライザップゴルフ西宮北口店の詳細はこちらでチェック